SSブログ

リブレの不調 [1型糖尿病]

みなさんこんばんは。
久しぶりの投稿です。

2月の診察でもらったリブレがどれもイマイチです。
採血測定値と、センサー測定値の差異が100近くあるだけでなく、
かざしても測れなくなりました。
日曜日に諦めて外しました。

水曜日がセンサー交換の日と決めていたので、それまでは採血測定です。
知りたいときにかざすだけで目安が知れるというコンセプトの偉大さを
痛感しています。
タグ:リブレ
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

銀行に資産運用を相談した結果 [投資]

みなさんこんばんは。
血糖はこのところアベレージで高くなりました。

外貨建て年金保険を契約していたのですが、お金が入用になり解約しました。
解約金が本日着金していました。
100万円が84万6千円になって返ってきました。。

そもそも、この保険は定期預金が複数本あったのでまとめようと銀行に行った結果
契約させられたものでした。
契約したのは2015年4月。そこから円高が進んで結果15%マイナスになりました。
当時は、運用相談で行ったわけでもなく、違和感を覚えましたが、使う当てのないお金だし、
中途解約しないし、少しでも高金利で殖えるなら為替リスクは考えなくてもいいやと安易に考えていました。
窓口の勧誘に乗らずに、素直に定期預金を1本化
するだけでよかったものでした。

結果、高い授業料を払う形となりました。
もっと勉強が必要です。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

確定申告 その後 [投資]

みなさんこんばんは。

このところインスリン量は少なめで継続中です。

先週、私の確定申告が完了しました。
国税、住民税とも郵送で申告書を送付しました。

私は会社員で、住民税がもれなく特別徴収されるため、年税額の通知は6月受け取ります。
今回、上場株式等の所得について住民税では申告不要としました。
きちんと処理されるか、不安であり、楽しみでもあります。

当面は、国税分の還付通知が早く来てほしいと、首を長くして待っているところです。
タグ:確定申告
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

通院日 [1型糖尿病]

みなさんこんばんは。

大分投稿間隔が空いてしまいました。
この間、病気したり、定期の通院でインスリンをもらってきたりと
いろいろありました。

今日は先週の通院について書きたいと思います。
先週8日(金)が3か月に1回の定期通院日でした。
受診前に採血して、時間つぶして(病院近所の銀行で記帳)というのがいつもの流れです。

中待合に呼ばれると、看護師さんから、検査結果で低血糖になっているのでブドウ糖を
摂取するように指示されます。そのまま順番になり、診察室に入ると主治医から
39mg/dlしかなかったことが告げられます。
よく倒れていなかったなぁ。。。

自宅でのリブレの測定結果を一緒に確認し、就寝中の低血糖が頻発していることが
課題になり、超即効型の単位数を減らすことになりました。
低血糖による認知症の発症リスクを懸念されました。
しばらくは単位数を減らして様子を見ることにします。

次回は動脈硬化の検査を行うようです。
いつも、長時間要して処方箋をもらうだけなので、なにか得るものがあってほしいものです。
異常値がないときは、インターネット等の遠隔診療があればいいなと思います。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

インスリン量記録 2/1 [1型糖尿病]

みなさんこんばんは。

2月1日のインスリン量記録です。

朝食時(起床時):トレシーバ7単位、ヒューマログ14単位
昼食時:ヒューマログ13単位
夕食時:ヒューマログ13単位
就寝時:トレシーバ6単位

今日は昼食後低血糖になってしまいました。
昼食時のヒューマログはしばらく12単位で様子を見ようと思います。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

インスリン量記録 1/30 [1型糖尿病]

みなさんこんばんは。

1月30日のインスリン量記録です。
朝食時(起床時):トレシーバ8単位、ヒューマログ14単位
昼食時:ヒューマログ14単位
夕食時:ヒューマログ13単位
就寝時:トレシーバ6単位

今日は朝食後の血糖が高めだったのですが、夕方に低血糖となり、
以前と変わりません。

今日はリブレセンサーの交換を行いました。
前回の装着時は出血がありましたが、今回は出血なく無事に装着できました。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

インスリン量記録 1/29 [1型糖尿病]

みなさんこんばんは。

1月29日のインスリン量記録です。

朝食時(起床時):トレシーバ8単位、ヒューマログ14単位
昼食時:ヒューマログ14単位
夕食時:ヒューマログ14単位
就寝時:トレシーバ6単位

血糖変動が激しく落ち着かないため、週末からトレシーバを
半量ずつわけて投与する方法を試しています。
月曜日は終日150前後で安定していたのですが、今日は就寝前に
低血糖気味となり、まだまだ難しいところです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

インスリン量記録 1/25 [1型糖尿病]

みなさんこんばんは。

1月25日のインスリン量記録です。

朝食時(起床時):トレシーバ14単位、ヒューマログ14単位
昼食時:ヒューマログ13単位
夕食時:ヒューマログ14単位

今日は朝食後の血糖上昇がなく、むしろ低血糖になりました。
調整が難しいです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

インスリン量記録 1/24 [1型糖尿病]

みなさんこんばんは。

1月24日のインスリン量記録です。

朝食時(起床時):トレシーバ14単位、ヒューマログ14単位
昼食時:ヒューマログ14単位
夕食時:ヒューマログ13単位

朝食後の血糖上昇が200前後で抑えられたので、今日は上手くいったかと。
夕食前は相変わらずの低血糖です。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

カーボカウント [1型糖尿病]

今回はインスリン量を決める際に私が実施している、カーボカウントについてご紹介します。

なんちゃってカーボカウント
・1カーボ=炭水化物10g
・1カーボ当たりの必要薬量:2単位 超速効型
・超速効型1単位での血糖降下単位:60mg/dL

まず、炭水化物量10g=1カーボと決めて薬量を考えます。
先日書店で見つけた書籍では、15g=1カーボとしていましたが、
私はきりの良い10gで行っています。
コンビニなどは栄養表示があって計算がしやすいです。
計算を楽にするため、1の位以下は全て切り上げて考えています。

次に1カーボ当たりの必要薬量ですが、私は2単位必要として考えています。
考え方としては、食事前と食後1時間後の血糖値が±20mg/dL前後に収まる薬量としています。
この薬量は、これまでの感覚(これぐらい打てば、いくつまで下がるという感覚)により決めています。

最後に、薬量1単位での血糖降下単位は約60mg/dLとして考えています。
この数値は実際の実験で決めました。
食間で高血糖(300mg/dL以上)の時に注射した超速効型の薬量で1時間後にどれだけ下降したかで
決めています。

この方法でインスリン量を考えると、だいたい毎食が
主食 5-6カーボ
おかず 1-2カーボ 1食合計6-8カーボ
となるので、
食事に対するベース量:12~16単位
食事前高血糖時の追加:1~2単位
で決めています。このところは、14単位が基本になっています。

実際のところは、その日の体調や外的ストレスの影響に左右されることが多いです。
思ったほどうまくねらった血糖変動にならないため、アップデートが必要ですね。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。